和歌山県北部に位置するプライベートフィールド。
ジャングルの中の廃村をモチーフとしてフィールドは構成されており、CQBとブッシュを同時に味わえます。
「こんなフィールドがあったら楽しいだろうな・・・」
無いならば自分で作ってしまおうと考えた店主(フィールドマスター)の手によって2013年初夏から開拓がスタート。
「楽しいことは みんなでしたい!」をモットーに、当フィールドはコツコツと続けてこれました。 ここまで成長できましたことも、参加者様・近隣農家様・関係者様のご協力とご支援によるものと、 スタッフ一同、深く感謝致しております。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
広報担当 スタッフO
法定初速を守り、みんなで楽しくゲームができる方であれば大歓迎です!皆さんでゲームを楽しくしていきましょう。
湿地帯の廃村をモチーフにしたフィールドで、中・少人数でのバトルを想定したレイアウト。
中央部のCQB(通称.町)と、緩やかな丘を組み合わせた立体的な構造で、 スナイパー・アサルト・ハンドガンナーなど、 幅広いジャンルのプレイヤーに楽しんでいただけるように日々改良を重ねています。
参加料金
定例ゲームの参加料金は1,500円です。(初参加の方は1,000円)
※皆様から集められた参加費は、フィールド補修・増強・除草に充てられます。
物販などはありません、キャンプ・アウトドアグッズをご持参ください。手洗い用水/コンセント電源/男女共用トイレがご利用いただけます。
毎月第1日曜日に開催。
※途中参加・離脱も可能ですが、駐車スペースの関係がございます。必ず事前にご相談ください。
※臨時で夜戦ゲームが開催されることがありますが、不定期ですので個別にご案内いたします。
原則雨天中止となりますが、前日のPM8:00の時点で、 ヤフー天気予報(和歌山北部)の降水確率が60%以下の場合は、問題なく開催となります。(60%以上でも、開催希望の意見が多い場合、決行する場合がございます)
フィールド周辺にコンビニなどはございません、物資は事前にお買い求めください。
火災防止の為に、フィールド内は火気厳禁!タバコ等は指定の場所でお楽しみください。
ルール・マナーを守れない方は参加をお断りをさせて頂きます。
敷地内での事故・盗難に関しまして、当フィールドは一切責任は負いません。
ブッシュが濃いエリアもございますので、オーバーキルが起こる可能性がございます。節度をもったゲームプレイをお願いします。持ち込むエアソフトガンは合法品のみに限ります。
※準空気銃となるエアガンの弾丸の運動エネルギーの値は、6mm 弾の場合、3.5J/C㎡以上(0.989J 相当)です。
使用可能なBB弾は、東京マルイ PERFECT HITベアリングバイオ 0.2g/0.25gのみです。 プラ弾、他社バイオ弾の使用は厳禁です。
エアソフトガンの取り扱い、プロテクションの装着はプレイヤーの義務です。以下の項目を常に意識して安全に楽しみましょう。
上記の義務を果たせない方のご参加はお断りいたします。
試射は周りの状況をよくご確認の上、行ってください。 セーフティ横の試射エリアもご利用ください。
また、B地点周辺での戦闘時はセーフティエリアも射程に入る場合がございます。 ゲーム中はセーフティ内でもゴーグルをかけることを推奨いたします。
フィールドの形状がL字形ですので、隣接の農地を弾が通る箇所がございます。 近隣の農家様の安全が最優先です。プレイヤー以外には絶対に銃口を向けないようにしてください。
隣の農地との境界に、1メートルほどの幅の側溝がございます。 側溝より外はもちろん、側溝内部も立ち入り禁止となります。
※当フィールドは非営利フィールドであり、商用施設ではございません。
プライベートフィールドという特性上、フィールドの場所は非公開とさせていただいております。
メールでのご連絡はコチラまで:derero0000@yahoo.co.jp
フィールドまでは細い農道を通過するため(図、赤点線)極力乗り合わせでの来場を推奨いたします。また普通車での乗り入れの場合、フィールド運営への事前連絡が必須となります。ご協力のほどよろしくお願いします。※当日の参加連絡には対応致しかねます。
農道を走行できない車高の低い車や、傷・汚れ・運転技術面で不安な方はご相談ください。 乗り合わせ・送迎等の打ち合わせを行い、ベストな来場方法をご提案いたします。
また、近隣農家様への心証を配慮し、装備・迷彩服へのお着替えはフィールド駐車場、またはフィールドセーフティにて行ってください。※女性のみ休憩所を更衣室としてご利用いただけます。
早退や途中参加を希望される方は事前にスタッフまでご相談ください。 お車を出しやすい位置に誘導いたします。
図下の黄道路は進入禁止となります。絶対に立ち入らないでください。
※旋回場でのUターンが必要な場合はスタッフが誘導いたします。お声掛けください。
皆様のご協力とご配慮あっての定例ゲームとなります、お手数をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
当フィールドではプライバシー保護を目的として、ブログ等で一般公開する際には参加者が特定されないようにモザイク処理を行っております。
パスワードを入力することで、未処理のゲーム写真を閲覧できるページに移動します。
参加者様のみの限定ページとなります。パスワードはスタッフOまでお尋ねください。
※無断での商用利用、パスワード・URLを第三者に開示する行為は固く禁じます。
メールアドレス:derero0000@yahoo.co.jp
©︎ 2020 powlibr
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から